どうもトラベラーグラムのゆーやです。
本日はシンガポールにプレシーズンマッチでユベントスとトッテナムがシンガポールに来たお話です。
昨日はアーセナルvsPSGの記事を書きました。
まだ読まれていない方は是非こちらの記事も読んでいただければ、嬉しいです。
こちらにリンクを貼っておきます。↓↓
こちらはYouTubeで撮影をしていましたのでこちらももしよければ、ご参考下さい。
チケットを購入したサイトはこちらです。
こちらにチケットを購入するページがあり、そこから購入しました。
(イベント事にチケットを買えるようです。)
すべて英語で日本語はございませんので、ご注意下さい。
この日もまた当日の深夜に着き、早朝にジョホールへと向かいました。
なぜか少しバスが混んでいた為、歩いてジョホールまで行くことに。
ユベントスかトッテナムのどちらかのユニフォームでも買おうかと思ったけど、一回だけのために買うのもなー。と思って買うのはやめることに。
ここはドリンクが飲み放題だったので、常夏のマレーシアで結構飲んでしまった。
それが裏目に出ることとなる。
シンガポールへ戻ろうとした時、また混んでいた為、歩いて戻ることに。
30度を超える中、コーズウェイを歩く。ようやくイミグレーションに到着。
日本人はいなかったが、韓国の国旗を持った韓国人が何人かいた。
どうやら、トッテナムのソンフンミンが来ているため、応援に来ていたようだ。
クーラーがガンガンに効いているイミグレで体が冷える。
イミグレーションはいつも通り長蛇の列。
さっきドリンク飲み過ぎてめっちゃトイレ行きたくなってきたー。
なかなか進まない。
でもここでトイレに行ったら、また長蛇の並び直し。
なんとか我慢。やっと自分の番が来た。
イミグレが厳しいと言われているシンガポールで思わず「トイレに行きたいんです、トイレはどこですか~」と聞いたw
なんとかセーフw
飲み過ぎには注意しようww
まぁめっちゃどうでもいい話。
それからまたシンガポール人の友人と昼ごはんを食べて、また別の友人の住んでいる家へ行くことに。
そして一緒に早めの夕飯を食べ、いよいよスタジアムへと向かう。
アーセナルvsPSGと同じ場所だ。
地下鉄に乗ると、ユベントスやトッテナムのユニフォームを着た人がちらほら現れた。
そしていよいよスタジアムへ入る。
もうアップは終わっていて、入場の時間の模様。
そしてロナウドをスタメンに起用してきた。
勿論ロナウドは入場の最後で姿を見せる。
モニターでロナウドが映ると大歓声。やはりオーラが違う。
試合内容は上記のYouTubeをご覧ください。
ここで、数枚、撮れた写真を。
(YouTubeのサムネにも使った、自分の中でロナウドのベストショット。)
(マンジュキッチも撮れた。)
(こちらは、ラメラ)
ちなみに、カメラはPanasonicのDC-FZ85-Kというのを使っています。
もう少し、カメラの腕前を磨く必要がありそう。
前半30分にラメラが先制点を上げる。
その後前半終了。
それから、4分後の後半60分、ロナウドが逆転ゴールを決める。
勿論ゴールパフォーマンスは一回転からの、ウ~だ。
会場のサポーターが一斉に唸る。
このままユベントスの逆転勝ちかと思いきや、ドラマはここからだった。
後半65分にルーカス・モウラが同点ゴール。
そしてもうこのまま引き分けかと思われた後半ロスタイムの93分にハリー・ケインのスパーロングシュートが決まり、
でトッテナムが勝利を手にした。
まさかの試合展開に試合会場も大盛り上がり。
(本日のMVPハリー・ケイン)
2019年も観に行けてよかった。
今年はコロナの影響でどうなるかわからないけど、是非ともアジア圏にまた来て欲しいなー!
今年も観に行こう!!!
どこのチームが来るか楽しみ!!
個人的にはノイアー見てみたいなー
本日はここまで!!
最後までご覧頂きありがとうございました!
ではでは!!(@^^)/~~~