どうもトラベラーグラムのゆーやです。
本日は2019年の1月にシンガポールから日本に帰る際に、成都に寄った話をしたいと思います。
久々のYouTube動画説明回になります。
では、早速見ていきましょう!!
✔️成都の位置
パンダ🐼で有名で、また、辛い料理(火鍋)などでも有名です。
✔️シンガポールから5時間ほど
シンガポールから5時間ほどかかり、
エアチャイナで成都まで向かいました。
荷物が出てくるのが遅かったですが、なんとか荷物を受け取り、一旦市内へと向かい、Airbnbの宿主に会いに行きます。
✔️地下鉄で市内へ
成都には地下鉄が走っており、7路線走っています。
上海、北京、深センなどと同様に駅が各地にあり、非常に便利です。
✔️Airbnbの宿主と合流
Airbnbの宿主が地下鉄の駅まで迎えに来てくれ、なんとか合流成功。
Airbnbの場所まで一緒に向かいます。
四川は初めてですか?
辛いものが有名ですよー。
四川語もありますよー。
などなど、いろいろ教えてくれました。
✔️広い部屋
リビング、バスルーム、寝室が二つありました。
そして、大きなテレビ。
動画内でルームツアーはありませんが、部屋が映っているかと思います。
非常に広かったです。
しかも値段は4000円ほど。
三人で行っていたので、一人当たり、1300円くらいです。
✔️少し観光?
観光しようとしたのですが、もうすでに夜の9時を過ぎており、ほとんど、観光は出来ませんでした。
ただ、適当に歩いていると、パンダがショッピングモールを登ろうとしています。(もちろん作り物です。笑)
さすが、パンダが有名な四川と実感。
まぁ観光はできないにせよ、せめて夕食だけでも。ということで、屋台の串焼きを食べることに。
(好きなものを選んで焼いてもらえます。)
ファミリーマート(中国語で全家)も近くにあったので、そこでまた少し、食べ物を買って、Airbnbへと戻ります。
✔️辛すぎる串焼き
そして、お腹が空いていたので、早速串焼きを食べることに。
一本あたり、60円ほどで食べられらます。
激安でコスパ最強です。
しかし!!
さすが、ここは四川。
辛さが半端ない!!
飲み物ないと耐えられません。笑
コーラは効果的かどうかは微妙です。
※本当は牛乳とかの方がいいらしいです。笑
✔️翌朝空港へ
その後、すぐに寝て、翌朝の早朝に空港へと向かいました。
そして無事にチェックイン完了後、空港に関空に到着です。
この旅では実はやらかしてますw
こちらの記事もご覧いただければ幸いです。
見ていただければ、幸いです。
本日はここまで!
最後までご覧いただきありがとうございました!
では、また明日!