どうもトラベラーグラムのゆーやです。
いったい一番使った空港はどこなのでしょうか!?
✔空港の近さ
僕は大阪の大学に通っていました。
大阪とはいえ枚方市なので、京都よりです。
しかし、国際線が飛んでる本数では関西空港と比べ物になりません。
では他にどの空港を使うことがあったのか見ていきましょう
✔4位 羽田空港 1回
申し訳ありません。
羽田空港の写真は探しましたが、残念ながらありませんでした。
の一回のみです。
✔2位 セントレア
セントレアでは去年に第二ターミナルができたようですね。
セントレアは名古屋の近くなので、大阪からも行けないことはないです。
京都からの新幹線代を含めても、関空から出国するのと値段が変わらないときも多々あります。
またデトロイトまでの直行便も出ており、こちらの路線は関空にはありません。
意外と関空にない路線が出ていたりします。
そう考えると、関空だけで航空券を検索するのではなく、セントレアも含めて検索することでよりお得にチケットを買うことも可能かと思います。
セントレアを使ったは経歴は
やっぱり立地的に関空には叶わんか、、、。
ただセントレアにある味噌カツほどおいしいものはないでしょう。
なぜか写真に躍動感があります。(笑)
毎回セントレアで食べています。
✔2位 成田空港 3回
成田空港もこれまでに三回使いました。同じく2位です。
成田空港こそ日本の玄関口ですよね。
ただ関西に住んでいる僕からすればやはり立地条件はよくないですね。
なので、直接成田から行くのではなく、あくまでも経由です。
やはり国際線メインで使いました。
今後も経由で使うことになるでしょう!!
✔1位 関西空港 32回
もうお分かりの通り1位は関西空港です。
しかも32回、、、。
友達を送りに行ったこともあるので、実質33回ですw
以上です!!
とはいえ、関空にはほんまにお世話になったなー。
今年はまだ行くことあるかなー。
空港だけでも久しぶりに行こうかな、、、。
なんてね、、、。
まぁこれも我慢ですかね、落ち着いたらまたお世話になることでしょう!!
✔まとめ
日本で使った空港をまとめてみました。
高校のころには伊丹空港や宮崎空港、沖縄空港も使ったことあります。
今の状況ではなかなか厳しいですが、一刻も早くまたいつも通りに空港に行ける日々を過ごせることを心より願っております!
本日はここまで!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ではまた明日!!