どうもトラベラーグラムのゆーやです。
(2016年の話です。)
では、さっそく見ていきましょう!!
✔️【緊張】初の一人海外旅行
だいぶん前にも記事に書きましたが、初めて1人で行った海外旅行は台湾の台北付近です。
そして、必ず行く場所は、千と千尋の舞台のモデルとも言われた九份です。
✔️あいにくの雨
当日はあいにくの雨でしたが、あまり旅行の日にちもなかったので、雨天決行で、九份に行くことに。
✔️恐怖のタクシー
タクシーを発見。
九份まで行きたいと伝えると、おそらく観光客に慣れているのか、
「205元」と日本語で話してきました。
✔️坂道を追い越しまくる
九份は平地よりもかなり山の方にあり、そのためにクネクネとした坂道を登って行く必要があります。
もちろん道路も広い訳ではなく、片側1車線です。
すると、前にバスが走っていました。
決して遅いスピードではありません。
カーブの多い坂道なので、バスも慎重のはずです。
すると次の瞬間、右車線に出て、バスを追い越し始めます。
すると対向車線から車が!!
ひぇーーーーーΣ('◉⌓◉’)
もうダメだーー(T . T)
ギリギリのところでバスの前に入りこんでセーフ。
おいおい、やめてくれよ。
本当に事故らないのが不思議なくらいです。
煽り運転どころではありませんでした。
クラクションも鳴らされまくり、鳴らしまくり。
そしてなんとか九份に到着。
それから10月にもまた同じ場所に行ったのですが、やはり使ったタクシーは坂でなぜか抜かしまくりでした。
✔️まとめ
海外の運転はこんなにも違うのか。と当時教習所に通っていた僕は感じました。
現在はこのような運転をするタクシーは存在するのかわかりませんが、2016年に二回行ったところ二回ともこのような運転だったので、さすがにびっくりしました。
本日はここまで!
最後までご覧頂きありがとうございました!
では、また明日!!