どうもトラベラーグラムのゆーやです。
では、さっそくみていきましょう!!
✔️カプセルホテルの位置
Google mapでは少しずれていますのでご注意ください。
なんといっても僕がいつも行っている電子街の华强路站まで1駅ということで、立地は最高です。
✔ホテルの設備
チェックインは英語、中国語で可能で、学生くらいの若い方たちが働いていました。
カードキーが渡され、カプセルの上か下のどちらがいいか聞かれ、そこが本日の寝床となります。
またコインランドリーを完備しており洗濯もできます。
またフロントの近くには簡易な飲食物が売っており、近くにコンビニがないので、非常に便利です。
値段も日本に比べれば非常に格安です。
トイレ、シャワーはもちろん共同となります。
✔カプセルの中身
カプセルの中はこんな感じになっています。
シングルベッドの広さぐらいに、高さは1.2メートルくらいですかね。
座っても頭は当たりませんし、むしろ余裕があるくらいです。
この秘密基地感がたまりませんw
エアコンが完備されており、南に位置し、年中温暖な深圳ですが、心配無用です。
また真ん中にミラーがあり、ヘアーセットや、女性なら化粧もできるかと思います。
それから、USBポートが備えられているので、コンセントを使う必要はありません。
そして、金庫のようなもの。
僕はこの金庫の使い方がよくわかりませんでした。(笑)
小さな消化器のようなものもありました。
一つ難点としては、部屋によって、LTEの電波を掴みづらく、ネット回線が遅いことが多々ありました。
なお、WiFiはありますが、普段日本で使っているアプリ等を使うには、VPNが必要ですので、ご注意を。
✔️まとめ
深圳のカプセルホテルいかがだったでしょうか?
イメージとして、本当に必要最低限のものだけが、揃っている感じです。
自称ミニマリストの僕からすれば問題なしです。
一泊千円ほどでしたが、現在は予約が取れないようです。
本日はここまで!
最後までご覧頂きありがとうございました!
では、また明日!!