どうもトラベラーグラムのゆーやです
というテーマでお届け致します。
どんな言語なのでしょうか?
早速見ていきましょう!!
✔パラグアイの言語
ご存じの通り、基本的に南米圏ではブラジル以外は、スペイン語が公用語となっています。
なお、ペルーやボリビアではスペイン語以外の公用語もありますが、特に中心部ではスペイン語以外を話せない人も多いといいます。
パラグアイの公用語はスペイン語とグアラニー語という言語が公用語となっております。
またこちらのグアラニー語は地方だけでなく、なんと人口の94%もの人が話すことができるというのです。
✔スペイン語と似ているんでしょ!?!?
と思った方は多いかと思います。
しかし、、、、
全くをもって異なります、、、。
ですので、ヨーロッパ言語とは全くことなった形となります。
✔グアラニー語の例文
Mba'éichapa ンバエイシャパ : おはよう こんにちは お元気ですか
日本人からすれば非常に発音しにくく、覚えにくいというのが、第一印象です、、。
では実際にどんな感じで聞こえるのでしょうか!?
✔実際にグアラニー語を
インタビューの序盤では、スペイン語が使われていますが、最後はグアラニー語で話されています。
コメント欄にはパラグアイ人は自分たちの言語(グアラニー語)を忘れていない。
など、賞賛のコメントが多々見受けられました。
全く文法形態の異なる言語を素早く切り替えられるのはすごいことですよね、、、。
英語からグアラニー語の動画は少なかったですが、スペイン語からグアラニー語の動画はいくつか見つかりました。
どれだけ異なる言語かわかるかと思います。
パラグアイに行く機会があれば、スペイン語だけでなく、グアラニー語を話せると現地の人も驚いて、すぐに打ち解けられる予感です(笑)
もちろん完璧でなくても、上記のような、挨拶程度でもいいかなと思います!
勉強しようと思った方はぜひ!
参考にしたURL
本日はここまで!
では、また明日!