どうもトラベラーグラムのゆーやです。
一体どんな種類のマクドナルドを食べたのでしょうか?
さっそく見ていきましょう!
✔️ブラジルでもマクドを
これはイグアスの滝へ行った際にマクドナルドを食べた記事です。
ブラジルから歩いてパラグアイへと行きました。
ブラジルのマクド、国境の記事はこちらから👇👇
✔️パラグアイでもマクドナルドを
もちろんですが、ほとんどの国においてマクドナルドは存在します。
僕にとって世界でマクドナルドを食べられることは、幸せ、というより安心なのです。
あの黄色のMの文字が見えれば、同じ味が世界で食べられるわけですからね。
✔️頼んだものは!?
頼んだのはこちら。
ベーコンとチキンが入っているハンバーガーです。
よくみると、通貨が二つかかれています。
ブラジルレアルと、グアラニーです。
どちらも使えるようですが、僕自身はクレジットで払ったので関係なしです(笑)
✔️食べよう!!
これが頼んだメニューです。
箱に書かれているPolloとはチキンのことです。
そして、ベーコンと書かれています。
単体の写真はなかったのですが、かなりボリューミーで、ベーコンはかなりはみ出ていました(笑)
ベーコンですが、いい感じにスモーク感?があり非常に香ばしいです。
またチキンがサックサクでこれまたベーコンと非常にマッチします。
✔️セットの付き物
いつも通りのポテトです。
こちらは確かパラグアイのLサイズだったはず!
そして、必ず僕はコーラを頼みます。(笑)
両方日本と同じ味!
これがおいしいんだなー!
値段ですが27000グアラニーです。
27000!?と聞くと高そうに聞こえますが、540円ほどです。
ブラジルでは1000円くらいしましたが、ここパラグアイではメニューによりますが、540円で食べれるようです。
海外のマクド久々食べたくなりましたね〜
てか今日はクリスマスイブですね。
本日もUber eatsでもします(笑)
本日はここまで!
では、また明日!