どうもトラベラーグラムのゆーやです。
本日は2015年に日本で行われたクラブW杯を観に行った話でもしようかなと思います。
日本で行われたこと書くの初めてかな!?
それでは観ていきましょう!!
✔️久々の日本での開催
クラブW杯は僕は毎年楽しみにしている一つのイベントです。
昔はトヨタがスポンサーでしたので、日本で開催するのが当たり前でした。
しかし、今や中国の企業がスポンサーとなり、日本で開催する理由がなくなりつつあり、2016年を最後にずっと海外での開催です。
とはいえ、2015年には日本で開催され、それ以前は、名古屋と横浜開催でしたが、なんと、大阪と横浜開催になったのです。
高校サッカーも引退し、時間があったので、観に行くことにしました。
✔️観に行ったのは準々決勝
とはいえ、南米王者と、ヨーロッパ王者の試合のチケットは、値段が倍増するので、準々決勝に行くことにしました。
値段はおよそ2000円ほど。
座った席はこちら。
やばくね?笑
そう、この日の対戦チームは
✔️有名な選手が日本に
特に、広州恒大は、以前から中国マネーによって、
多くのスーパースターたちを獲得。
この試合には、
ブラジル代表の
また、広州恒大の監督は、これまで多くの有名チームを指揮してきた、
フェリペ スコラーリ
でした。
クラブ・アメリカは特別、有名な選手はいなかったものの、メキシコ代表の選手がちらほら。
✔️試合開始
詳しくはYouTubeで観てもらった方が分かりやすいかな。
こちらをどうぞ。
✔️試合終了
広州恒大がロスタイムに追いつき、劇的な逆転勝利を収めた。
試合のMVPはもちろん最後にゴールを決めたパウリーニョ。
なんとも興奮する試合だった。
これが2000円で観れるなんなんて、コスパ良すぎる。
✔️メキシコ人と写真を
たぶん、初めてスペイン語で話しかけたかも。
なんか、テレビでスペイン語みたいなのを、当時はずっと見ていて、あるフレーズだけ覚えていたのだ。
"¿Podría sacar foto?"
写真を撮っていただけますか?
本当はconmigo=with meを付けた方がいいんやけど、これを言うので頭がいっぱい。
無事に通じて、なんとか撮ってもらえた!
このあともう1試合、サンフレッチェ広島vsマゼンベの試合を観てから帰宅。
いやーいい思い出なったなーー。
日本でもまた国際大会を開催してほしいと願うばかりです。
本日はここまで!
最後までご覧頂きありがとうございました!
では、また明日!!