どうもトラベラーグラムのゆーやです。
一体どのような状況だったのでしょうか?
さっそく見ていきましょう!
✔️本日も元気に
本日もUber eatsを頑張ろうと、出発をONにしました!
すると、10分後くらいに、五条らへんの食堂でピックアップです。
よしよし、待機してたところからは、そんなに遠くはないし、これはいい感じやな!!
さ、取りに行こう!!
✔️なんと行き先は、、、
無事に食堂に到着し、すぐにピックアップして、配達開始をスライド、、、
すると表示された行き先は、、、。
なんと、山科!!
山越ないといけないやん!!↓↓
なんといっても、まさか山科に飛ばされるのはバイクだけだと、過信していた僕がいましたからね、、、。
✔️行くしかない
もちろんキャンセルはしません。
では、さっそく山科の方まで行きましょう!!
この坂が続きます。
ハイキング的な感じで歩いている人はいました。
そして、横を見ると出前館のバイクが軽々と坂を登っていきます、、、。
初の山越え案件です。
なかなかしんどい、、、。
✔️中間地点?
中間地点にトンネルのようなものが。
もうすぐなのか!?!?
うぉーーー綺麗な景色だ!!
こんだけ綺麗な景色、、、
イコール標高が高い!?
なかなか登りました。
なんとかまた下って、無事に届けることができました!
✔️気になる報酬は!?
548円。でした、、、。
ブーストかかっておらず、、、。
これ行きしは、いいんですが、帰りも坂があると考えると少し虚しくなるような金額です、、、。
コスパ悪めですね。
✔️まとめ
これまで、京都の山越えは、バイクだけだと思っていましたが、普通に自転車にも配達依頼がくるのですね、、、。
正直、山越えは避けたいのが本音です、、、。
とはいえ、もちろん配達依頼がくれば、山越えであろうと頑張っていきますよ!!
さ、さ、今週も週末にかけて、頑張っていくぞ!!
本日はここまで!
では、また明日!!