どうもトラベラーグラムのゆーやです。
本日は2017年に訪れた上海の滞在期をお届けします。
では、さっそくみていきましょう!!
✔️上海空港でオール
関空からピーチで、夜に出て、上海に夜に着く。
しかも学校帰り。
バーガーキングが併設されていたので、そこで晩ご飯を。
初めての一人中国訪問で、少し不安はあったけど、ハンバーガーを食べて心を落ち着かせる(笑)
少し、スペイン語の宿題をやって、始発を待ちます。
✔️地下鉄へ
上海の地下鉄の駅網はざっくりこんな感じ。
普通にすごい数の駅。
でも、日本みたいに会社が違うわけではないし、乗り換えはわかりやすいです。
上海からの朝日。
今日の天気は良さそう。
✔️ローソン発見
中国では、日本でも見かける多くのコンビニが存在。
(値段は日本より少し安いです。)
メニューは、日本と同じものもあれば、中国限定も物もあります。
これはいったい!?
これは、バンダイからのガチャポンなので、正規品かな。
とはいえ、お土産屋にいくとこんなものが。
ドラえもん、、、
じゃない。
こんなのが、普通に売られてる(笑)
✔️上海タワーのそばへ
ようやく、上海タワーが見えてきた!!
朝が早いからか、そんなに人もいない。
とはいえ、外国人もちらほら。
夜になると、ここは別世界。
こんな感じ。
これまで、世界でいろいろな夜景を見てきましたが、僕の中で上海はトップ3に入ります。
バイエルン・ミュンヘンが上海来たときは、上海タワーが、赤になって、バイエルンの文字が光ったそう。
素晴らしい。
まちがいなく、ここはインスタスポット。
って普通は中国でインスタは使えへんけど。
✔️スタバへ
中国にもスタバはよくあります。
値段は日本よりちょっと安いくらいかな。
味は同じ。
さすが世界のチェーン店。
世界のチェーン店をみると、安心します。(笑)
✔️街中を歩く
アップルストア発見。
中国には、huawei,oppo,Xiaomi など、世界にシェアを広げる会社が多数存在しますが、やはり、アップルは中国では人気です。
朝、夜によく集団で、おばさんを中心に踊っていることが多々あります。
上海だけでなく、広州でも同じ光景を見ましたね笑
これが、健康の秘訣かもしれません。
✔️まとめ
上海は地下鉄が市内に張り巡らされており、移動は非常に便利です。
ディズニーランドも上海にあり、多くの観光客が押し寄せています。
また日本からも2時間半ほどで行けるので、非常に便利です。
明日は上海申花のスタジアムをお届け!!
では、本日はここまで!!
最後までご覧頂きありがとうございました!
また明日!!