どうもトラベラーグラムのゆーやです。
どこの国のマクドナルドが一番なのでしょうか!?
さっそく見ていきましょう!!
- ✔️僕のマクドの経歴
- ✔️5位 チキンバーガー(アメリカ)
- ✔️4位 ドイツバーガー(香港)
- ✔️3位 クラブハウスバーガー(ブラジル)
- ✔️2位 揚げチーズバーガー(韓国)
- ✔️1位 プルコギバーガー(韓国)
- ✔️番外編 ワカモレバーガー(チリ)
- ✔️まとめ
✔️僕のマクドの経歴
しかし、僕にとって現地の料理を試す度胸はそこまでなく、口に合わない可能性も大いにあります。
それならば、世界にあるマクドナルドを食べて、日本のマクドナルドと比べようではないか!!っていうのがきっかけですかね、、、。
僕は累計20か国以上でマクドナルドを食べてきました。
正直まだまだです。
では、よかったメニューを紹介していきます。
(なお、プロモーションも含まれているので、今後展開されるかわからないものも含まれていますが、ご了承下さい。)
✔️5位 チキンバーガー(アメリカ)
日本のチキンクリスプとは違って、チキンがもっとサクサクしています。
またトマトも入っています。
こちらはプロモーションではないので、アメリカに行けば食べられるはずです。
✔️4位 ドイツバーガー(香港)
こちらは、ドイツバーガーと名前が付いているものの、香港で販売されていたものです。
またこちらは、2018年のワールド杯のプロモーションのもので、期間限定でした。
正直ドイツと名前が付いていますが、あまり関係のないようです。
またポテトも太めでびっくりです。
ヨーロッパにはこんな感じのポテトの種類が売られています。
✔️3位 クラブハウスバーガー(ブラジル)
なんと、バーガーに串が刺さってます!
(YouTubeより)
こちらはプロモーションで期間限定でした。
こちらは動画がありますので、貼っておきます。
またこちらはいつか記事にしたいと思います。
詳しくはこちらをチェック👇👇
✔️2位 揚げチーズバーガー(韓国)
なんというか、オシャレっていうのは変ですけど、伸びる揚げチーズがチキンの上に乗っています!!
こんなハンバーガーの発想はなかったです。
たしかこれもプロモーションかなー。
日本で売れば人気でると思うけどなー、、、。
✔️1位 プルコギバーガー(韓国)
地球の裏側まで行ってマクドを食べた僕ですが、
やはり第1位は韓国のプルコギバーガーです。
しかも2000ウォン(およそ200円)ととてもリーズナブルです。
今年は食べれへんかなー。早く食べたい!!
✔️番外編 ワカモレバーガー(チリ)
チリでワカモレバーガーを頼みました。
しかしながら、アボカドの味がパティに負けて、普通のハンバーガーを食べているような気分でした、、、。
やっぱり濃い味付けが僕は好みのようです。
またこちらも記事にしたいと思います!!
動画はこちらから👇👇
✔️まとめ
いかがだったでしょうか!?
あくまでもこれらは僕の好みによるランキングです!
世界には日本にはないメニューがたくさんあります!!
ちなみに僕は日本で一番好きなメニューはテリヤキバーガーです。
どうやら僕は甘辛い感じのパティが好きなようです(笑)
本日はここまで!
最後までご覧頂きありがとうございました!
では、また明日!!